プロフィール
若山 陽一郎(わかやま よういちろう)
株式会社和愛グループ 代表取締役
みんなのちきゅう株式会社 代表取締役
株式会社和愛グループ https://waai-group.com
岐阜県生まれ。
愛知県在住。 TRFのバックダンサーに抜擢され上京。
後に帰郷し不用品回収業で起業。
若さと元気を売りに、愛知県顧客満足度No.1を三冠獲得。
その後、世界一周一人旅で21か国37地域を周り、
子供達の笑顔に惹かれたカンボジアで学校建設をする。
その後、次世代のリサイクルショップ「RE-SQUARE BANUL」をオープンし、
話題の店となる。講演活動では、女性向けの
「あげまん講座」が総勢5,000名もが受講する人気講座に。
2020年11月に初の書籍で自伝「ラッキーマン~
何者でも無い僕が、何者かになる物語~」を出版し、
Amazonランキングでは1位を2部門で獲得し台湾でも出版決定。
その中にある物語「一杯のカレーライス」が
2021年5月フジテレビ系列「奇跡体験!アンビリバボー」にて
再現ドラマ化され話題を呼ぶ。
2023年4月に第2作目の著書
「恩送りの法則」アスコムを出版
現在は年間120を超える講演を全国でしています。
《講演実績》 過去合計700回以上(2011~2022年) 年120回以上(2022年実績) 《学校講演実績》
2014年8月・岐阜農林高等学校
2014年12月・名古屋大学附属高等学校
2015年8月・ことばこ塾(愛知)
2015年11月・岐阜農林高等学校
2015年12月・岐阜西中学校
2016年1月・河合中学校(愛知)
2018年9月・愛知商業高等学校
2019年3月・誠信高等学校(愛知)
2020年4月・おしえるがっこう(オンライン)
2021年8月・キラッとクラス(愛知)
2021年8月・清林館高等学校(愛知)
2021年10月・春日井市立高森台中学校(愛知)
2021年11月・名古屋観光専門学校(愛知)
2022年1月・愛知芸術高等専修学校
2022年3月・各務ヶ原市立緑陽中学校(岐阜)
2022年4月・キラッとりぼん春木保育園(愛知)
2022年6月・徳島文理中学校
2022年8月・福井商業高等学校(チアリーダー部⭐︎JETS)
2022年9月・京都奏和高等学校
2022年10月・羽島中学校
2022年11月・西尾東高等学校
2022年11月・尼崎中学校
2022年11月・倉敷南高等学校
2023年1月・草津小学校
【メディア】 「奇跡体験!アンビリバボー(フジテレビ系列)2021.5.27」 https://youtu.be/QajMWEIfTRg
「朝日新聞 2021.2.22」 彼女と分け合ったカレー1皿 ココイチの手紙で人生一変 https://www.asahi.com/articles/ASP1V4WF9P1QOIPE02Y.html(デジタル版)
「岐阜新聞 2021.1.20」 一皿のカレーが人生の転機に ダンサーから起業、波瀾万丈の半生つづる
会場 | 愛知県産業労働センター ウィンク愛知 1301号室 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
---|---|
日時 | 13時半~16時半 (受付13時) |
参加費 | 3,000円(税込)当日受付でお支払いください。 |
定員 | 70名 |
持ち物 | 筆記用具 若山さんの著書をご購入、お持ちいただければサインをさせていただきます! |
お申し込み方法 | 当ページの下部からお申し込みください |
備考 | 参加費の一部を東北の子どもたちの支援のために寄付させていただきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 こちらの団体になります。 岩手県盛岡市 集団生活が苦手な子ども・家族のための 認定NPO法人 アコモン https://accommon.jp/ |
主催 | 一般社団法人 視覚トレーニング協会 |
お問い合わせ | 一般社団法人 視覚トレーニング協会 〒650-0021 神戸市中央区三宮町3-1-7 電話 078-325-8578 |
会場 | 愛知県産業労働センター ウィンク愛知 1301号室 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |